ついに完成 ~丘に建つシンプルな平屋
1月21日に着工(地鎮祭)してから、約5か月。
シンプルな平屋が完成しました。
玄関ポーチです。
私は、基本的に少し広めで、ちゃんと屋根のあるポーチが好きです。
だって、最近の庇のない家、ポーチ庇はあっても既製品の取ってつけたようなものでは、
大雨が降ってるときに、傘さしながら、鍵を開けるなんて・・・。
ポーチに余裕があれば、自転車や宅配ボックスでも置けますもん。
玄関内部は撮ってないので、次はリビング・ダイニング
シンプルで広々としています。
つきあたりは寝室。左手はサニタリーです。
プライベート空間は玄関から離れたリビングの奥にあるので、
プライバシーも守られやすいと思います。
左のドアは玄関、右のドアはアトリエ(奥さまの仕事部屋)へ。
キッチンからパントリーを通って勝手口へ。
ここにたっぷり収納があります。
ここには、食品だけでなく、リサイクルゴミや、大きな鍋やカセットコンロやホットプレートなど
様々なものを収納することができます。
キッチンからリビングを見たところです。
キッチンは赤を選択されました。
キッチンに立つのが楽しくなるかも。
トイレと洗面脱衣室の前の通路にも棚をつけました。
ここには、買い置きのトイレットペーパーやティッシュペーパー、
買い置きの洗剤なども収納できます。
ごちゃごちゃするので、ロールブラインドとかで目隠しされると良いでしょう。
トイレの中の収納タナです。
奥さまがおしゃれにトイレットペーパーを飾っていました。
寝室等は写真を載せませんが、ご主人のパソコンコーナーや、
2.5帖大のウォークインクローゼットもあります。
脱衣室も少し広めで(2.5帖大)小ダンスも置ける広さがあります。
全体に収納をたっぷり取っていますので、部屋が片付けやすいのではないでしょうか?
去年6月に初めて敷地を見て、構想から1年が経ちました。
シンプルだけど、二人暮らしにちょうどいい、住まいが完成しました。
敷地に余裕があるので、将来、増築も可能です。
素敵な暮らしがここから始まります。
お友達や、ご家族が集まってワイワイ楽しく過ごせますように!
最近のコメント