最近のトラックバック

恵 建築デザイン事務所

グルメ・クッキング

2009年2月21日 (土)

津山の北天まんじゅう

今日は、第3回、熟年セミナーに行ってきました。(岡山県建築士会女性部会主催)

今日は、講師じゃないので、気楽にお手伝いです。

毎回、セミナーの後、茶話会でお茶(コーヒー)とお菓子を出すのですが、

岡山のメンバーから 「津山の北天まんじゅうが 食べたい!」とリクエストが・・・。

私は津山に住んでいますが、一番南端なので、あれを買いに行くには

6~7キロ北上しないといけません。

しかも、無添加で賞味期限は2日と短いので、当日の朝、買いに行かないといけないのです。

始めは、真庭市のメンバーが、「買いに行きますよ~。私も欲しいし。」って 言ってたのですが、

津山に住んでる私が「遠い」なんて 言ってられません。(30キロ離れている人が平気と言ってるのに)

「じゃあ、ついでに(個人の分も)買ってきて」と言われ、「私も」「私も」の、声が・・・・。

「欲しい人!」って手を上げてもらったら、9人中7人も手が上がりました。

人気なんだ~。

ちなみに、私は 自分で買って食べたことがなく、よく いただくので、今回も

「ま、いいか。茶話会で食べるし。」と 思って 自分の分は買わなかったのですが。

120個も買うので、2日前に予約しといて今朝10時に取りに行きました。

お店は、お客さんがひっきりなしに続きます。

あの、おまんじゅう一種類しか作ってないのに。

Img_1641a_2 

包みを受け取ったら、まだホカホカで、餡子のい~い香り。

我慢できずに、信号待ちでパクリと1個、食べてしまいました。(これは、私の分、と言い訳)

すごい、おいし~い!出来立てなので、余計においしい。

相変わらず、上品なこし餡の甘味と黒糖の香り。

後は、理性で我慢。・・・岡山まで 1時間半、耐えました。

茶話会でもセミナー参加者にお店の場所を聞かれました。

「北天まんじゅう」 でネットで検索したら 地図が出てますよ。

皆さんも、津山に来られることがありましたら、一度食べてみてください。

1個50円、と 安いです。

3個ぐらい平気で食べられます。

そんなに 甘いもん好きでない私でも。

そうそう、今日の セミナーは「高齢者の住宅改修」が テーマでした。

講師が、いつもそういう仕事を多く手がけているメンバーで、

わかりやすくて、充実した、いい内容でした。

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ