完成しました!~瀬戸内に建つ平屋
瀬戸内に建つ平屋。
ついに完成しました。
ちょうど、去年の今頃、私のホームページをご覧になったお施主さんが電話をしてこられました。
初めて、土地を見に行って打ち合わせをしたのが、8月7日でした。
ちょうど1年経ちます。
海に近い、この土地にふさわしいのはどんな家か?
方位や立地条件など、とことん考えました。
着工してから、4ヶ月半。
若く、いろいろなことに力を惜しまない棟梁のおかげで、設計図通り、いやそれ以上の家ができました。
大工さん作成の玄関収納。
左はコート掛けで、上部には打倒しサッシ。
ドアも木製で建具屋さんに作成していただきました。
中へ入ると・・・・
部屋の中央かつ家全体の中央にあり、しっかりと家を支えています。
基礎は、ベタ基礎ですが、この柱の下部は、独立基礎のように大きくして、他の立ち上がり部分と繋げています。
上部は大きな棟木を支えています。
この家の主役ですね。
ストーブは、バーモントキャスティング社製。
素敵です!
このストーブがあるだけで、空間が締まりますね。
炉台は高級感があり、掃除もしやすい大理石にしました。
つるっとしているので、雑巾で拭き掃除もできます。
腰壁はイタリア製大判タイルです。
ストーブの右上部には、ストーブの暖かい空気を寝室へも入れるために、横軸回転らんまにしています。
もちろん、ストーブ上部にはシーリングファンも設置しています。
*
ストーブの左手に全開できる木製建具があります。
格子網戸+ガラス戸+内障子ですが、それぞれ、別々に戸袋の中に引き込むことができます。
こちらのコーナー方向が真南になります。
左手の開口(南東面)だけでは、真冬になったら午後から日が当たらないので、南西面にも開口部を作りました。
広いウッドデッキがぐるっとあるので、リビングが広がったようです。
玄関や浴室、脱衣室の上部はロフトになっています。
大黒柱の向こうは作り付けテーブル付きのカウンター。
キッチンとカウンター+テーブルは、大工さん作成。
杉のキッチンです。
天板はステンレス1.2mmのヘアライン仕上げ。(私がネットでオーダーしました)
しっかりしています。
シンクの下は、空間にして、ゴミ箱などを入れられるようにしています。
コンロの下もオープンにして、鍋などがひと目でわかるようにしました。
カウンターの下部は家電収納と、食器収納用の引き出し。
スライドトレイにして、手前には炊飯器、隣がオーブンレンジの置き場です。
北面の景色が美しい田園風景なので、透明ガラスにしました。
これは、ブラインドを下ろしたところです。
*
脱衣室には、収納棚とベンチを造り付けにしています。
そばには、手すり兼タオル掛け。
バスタオルや、バスマットもちょっと干せるようにしています。
タオル掛けは手すりになりませんが、手すりはタオル掛けになります。
右の棚には、かごを入れ、引き出しのような使い方ができます。
洗面所は寝室の近くに設けたので、ここに洗面台はありません。
洗面所とトイレです。
周りは若草色のモザイクタイル貼です。
寝室の手前ですが、ちょうど、ダイニングやリビングからは死角になるので、見えません。
夜、寝室からトイレや洗面が近いので何かと便利です。
寝室には、パソコンコーナーも作りました。
右手は大容量の収納。
外へ出ると・・・
手前は、物干しができるように少し目隠しをしています。
リビングや玄関からは見えないので、天気の良い日はここに布団や洗濯物を干せます。
そして、リビングのウッドデッキにつながっています。
存在感のある、格子網戸。
これがあると、外から中はほとんど見えません。(夜も)
気候が良いときなら、格子網戸だけにして、風を通すこともできます。
玄関方向から、見たところです。
台風時の高潮が心配で、基礎を1mあげています。
平屋だけど、床が上がっているおかげで、プライバシーが守られてる気がします。
夕闇がせまり、焼き杉板の外観に灯りがともると、とても雰囲気があります。
お施主さんにも、イメージ通りだと、とても喜んでいただきました。
これから始まる、お施主さんの新しい暮らしが、穏やかで健やかに日々過ごせますように。
まだ、外構やお庭づくりも頼まれているので、まだまだ、終わりませんが、ひとまず、住まいは完成。
ありがとうございました。
« 完成見学会のご案内~瀬戸内に建つ平屋 | トップページ | 立山~奥大日岳縦走 その1 »
「瀬戸内に建つ平屋」カテゴリの記事
- 完成しました!~瀬戸内に建つ平屋(2015.08.02)
- 完成見学会のご案内~瀬戸内に建つ平屋(2015.07.27)
- ウッドデッキ作成~瀬戸内に建つ平屋(2015.07.27)
- 大工さんの造作家具~瀬戸内に建つ平屋(2015.07.17)
- 内部造作と板張り~瀬戸内に建つ平屋(2015.06.30)
完成おめでとうございます。格子網戸と薪ストーブの煙突が見える高床の平屋、いい雰囲気ですね。
投稿: かずき | 2015年8月13日 (木) 09時49分
ありがとうございます。
とっても、いい感じに仕上がっています
投稿: めぐ | 2015年8月13日 (木) 11時22分