ミヤマキリシマの久住山から祖母山へ その3
登山3日目です。
今日の天気予報は下り坂。
昼には下山したいということで5:40出発。
コースは、祖母山でも一番ゆるやかで、登りやすい北谷登山口から国観峠コース。
下山に風穴コースを使う予定でしたが、登山も3日目でだいぶ足に来てるし、岩が得意じゃないメンバーもいるので、同じコースを往復することになりました。
*
道はとても歩きやすく、距離は風穴コースよりも長いですが 快適です。
6:35 4合目に着きました。
天気が下り坂なので、あまり休憩せず。
6:55 千間平着。
7:20 三県界着。
雨が少し落ちてきましたが、通り雨で、レインスーツを着るほどではないみたい。
ここから少し急登で、樹林帯の中を歩きます。
8:55 祖母山 登頂。
私たちが登った以外のところは、崖のようでした。
写真を撮り、行動食を食べたら雨の降らないうちに下山です。
11:30 無事、北谷登山口へ着きました。
歩行距離9.6km 歩行時間5:50(休憩含む)でした。
*
登山口で、昼食を食べて、熊本へ向けてGO!
午後4時前の 新幹線に乗り、帰宅は8:20頃でした。
新幹線のおかげで、九州の山が本当に身近になりました。
楽しかった~!!
« ミヤマキリシマの久住山から祖母山へ その2 | トップページ | 内部造作と板張り~瀬戸内に建つ平屋 »
「登山」カテゴリの記事
- はるかな尾瀬へ(2023.10.09)
- 鳳凰三山の山旅(2023.08.19)
- くじゅうのミヤマキリシマを訪ねて 2日目(2023.06.22)
- くじゅうのミヤマキリシマを訪ねて 1日目(2023.06.21)
- 宮城の山旅② ~栗駒山(2022.11.01)
コメント