建築展
今度の土日。
6月23日~24日。
(社)岡山県建築士会津山支部創立50周年の建築展が、津山商工会館で行われます。
内容は以下のチラシをご覧ください。
この建築展は、20年以上前は毎年開催されていました。
私も高校生のころ、学校帰りに見学した思い出があります。
そのころ、あこがれの建築業界で、実際のプロの方がどんなお仕事をされているのか、見る、良い機会でした。
高校生のコンペも、そのころからありました。
今回、岡山県建築士会津山支部の創立50周年記念事業で何をするか?実行委員会を立ち上げ、私は、建築展のリーダーとして 半年間がんばってきました。
建築展の中でも、各ブースを分担してやっていますが、私も、防災のパネル等を作らせていただきました。
また、会員所属の設計事務所・工務店の作品展(私も出しています。)や、建材やキッチンメーカーの最新機器の展示。
耐震や防災など、今建築で求められている安全性の検討等いろいろな展示があります。
日曜日は、震度7が体験できる起震車も津山圏域消防の監修の上、体験できます。
土曜日は、古民家再生で有名な楢村徹先生の講演会もすぐ近くの国際ホテルであります。
私は、この講演会以外の時間は ほとんど会場に詰めています。
興味のある方は、ぜひ、おいでください。
お待ちしています。
« 本物の住まいを手に入れるには? | トップページ | 建築展 ~子どもたちで組立てた、木造キットハウス 他 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 木の国美作 設計コンテスト2019 「50代からの人生を楽しむ家」(2019.01.18)
- 木の国美作 設計コンテスト2018 「子どもが育つ家」(2018.01.21)
- 「趣味を楽しむ家」設計コンテスト 結果発表と作品解説(2017.02.05)
- 第8回 木の国美作設計コンテスト(2017.01.16)
- 建築士会中四国ブロック岡山大会(2016.06.12)
コメント