満開の山桜
今日はやっと晴れました。
私は、今、市街地を通らず、山の中を通って現場へ行ってますが、その山里の集落周辺の山桜が満開です。
奈良の吉野に桜を見に行きたいと思っていましたが、今年も無理。
でも、この山桜。結構、見事です。
思わず、車を停めて撮影しました。
つつじも満開でした。
場所は津山市種。
県道449号線沿いです。
こんなところもあります。
後醍醐天皇が隠岐の島に流されたときに通った場所で、休憩されたところらしいです。
向かい側はこんな景色。
西暦1332年頃のことらしいですが、680年前の後醍醐天皇もこの景色を見たのでしょうか・・・・?
私の事務所から 車でたった5~6分でこの景色です。
のどかですね~
« ブロック基礎の耐震補強と屋根裏の断熱 | トップページ | 住宅の見学会 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 滋賀県 佐川美術館へ(2019.09.08)
- 大阪・レトロビルを巡る(2018.04.28)
- 鶴山公園でお花見2017(2017.04.16)
- 尾道~鞆の浦 建築見学の旅(2017.03.21)
- 高知の建築を巡る旅(2017.03.08)
コメント