最近のトラックバック

恵 建築デザイン事務所

« 土壁で外張り断熱の家  オープンハウスのご案内 | トップページ | 土壁で外張り断熱の家 しあわせな住み心地 »

2009年12月17日 (木)

土壁で外張り断熱の家 ついに完成

今度の土曜日。

オープンハウスのご案内をしましたが、明日から、岡山県北は雪マーク。

見学場所は、スキー場の近くで、冬は雪が1m以上積もるのも珍しくありません。

心配・・・・。

今日は、その前の様子うかがいに行ってきました。

今日もとっても寒かったです。

でも、さすがに、次世代省エネ基準の外張り断熱の家。

中は暖かかったです。暖房していないのに。

引っ越しはまだですが、少し荷物を入れてありました。

玄関です。

Pc161851

落ち着いたいい感じ。

古材(栗)が、生きています。

右上部の障子は、ロフトの地窓です。

次は、ロフトからリビングを見おろしたところです。

Pc161880

なかなか、素敵!

家具を入れてあるので 雰囲気が出ています。

これで、ストーブに火が入るといいでしょうね。

ダイニングには、大工さん作成の大テーブルも取り付けられていました。

ロフトです。

Pc161882

この縦長の窓(タテすべりだしサッシ)は、西向きなので、西日をさけて小さいですが、

実は、高台にあるこの家から、この集落の風景を望むことができます。

眼下には、たくさんの実がなったゆずの木がありました。

初めの設計では、左上部に三角形のFIXがつく予定でしたが、

椅子を持ってこないと外を眺められないので、棟上げ後に施主さんと相談して変更しました。

右下の地窓からは玄関を見下ろすことができますし、夏場に左上の窓を開ければ、風が吹き抜けることでしょう。

私は、土曜日は、雪が降っても、必ず行きます。

スタッドレスタイヤに替えなきゃね。

道は除雪されるので 大丈夫でしょう。

皆さま。お待ちしています。

« 土壁で外張り断熱の家  オープンハウスのご案内 | トップページ | 土壁で外張り断熱の家 しあわせな住み心地 »

土壁で外張り断熱の家」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 土壁で外張り断熱の家  オープンハウスのご案内 | トップページ | 土壁で外張り断熱の家 しあわせな住み心地 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ