岡山県立森林公園 秋の花
シルバーウィーク最終日。
雨上がりに大好きな森林公園を散策してきました。
連休最終日にもかかわらず、天気が悪いせいか、人影はまばら・・・。
駐車場について、車の外に出たとたんに、なんとも清々しいひんやりした空気。
思わず「気持ちい~い!」と、感動の声が漏れます。
まだ、あんまり紅葉はしていませんが、秋の花たちにたくさん会うことができました。
オタカラコウ湿原にてオタカラコウ
湿原に咲くかわいいミゾソバ。
普通はこのピンク色。
白は、初めて見ました。
かわいくてコンペイトウみたい。
キセルアザミというそうです。
花が下を向いています。
ツリフネソウです。
ゴマナ。たぶん・・・・。
これらの花が湿原の木道両脇にたくさん咲いています。
山登りしなくてもOK.
道は平坦です。
ちょっぴり紅葉してます。
モミジですね。
かわいい赤い実。
葉も紅葉してました。
名前がわかりません。
ヤマボウシの実です。
初めて見ました。
ヤマボウシは大好きな春の花木。
実もかわいい。
マユミの実もたくさんなっていました。
名前はわからないけれど、紅葉していました。
今回のハイライトはこの花。
アケボノソウです。
じっくり見ると この美しさにびっくり。
公園入り口付近に結構たくさん咲いています。
他にも、ツルリンドウ、ウメバチソウ、キンミズヒキ、リンドウ、ツリガネニンジンもありました。
うちから、1時間もかからずに行ける岡山県立森林公園は、疲れたときのオアシスです。
今度は紅葉の時期に 訪れたいと思います。
« 水害後のリフォームと耐震改修 | トップページ | 住宅工事とご近所づきあい »
「登山」カテゴリの記事
- 宮城の山旅② ~栗駒山(2022.11.01)
- 宮城の山旅① ~蔵王(2022.10.26)
- 花いっぱいの白山 ~2日目(2022.08.15)
- 花いっぱいの白山~1日目・お池めぐり(2022.08.12)
- 花いっぱいの白山~1日目・室堂まで(2022.08.11)
コメント